アメリカJ1ビザで、どのぐらい日本人は渡航しているのか?

アメリカインターンシップ・アメリカJ1ビザ専門サイト

昨年は、コロナ禍で渡航者数がとても少ない状況ではありますが、今年の4月に外国人の入国に関する大統領令が
解除されてからは、アメリカへのJ1ビザ渡航者数も徐々に回復しているJ1ビザ事情です。

ということで、今日は、過去のJ1ビザ渡航者数や国籍の比率に関するデータを見ながら、各国の事情も織り混ぜつつ、
日本人がどのぐらいJ1ビザを利用したインターンシップで渡航しているのか?、お話ししていきます。

あまり日本人の方には、アメリカのJ1ビザ自体が知られていない感じではありますが、
J1ビザの渡航者データを掲載しているサイトも少ないと思いますので、本日は、
アメリカJ1ビザの専門エージェントとして、渡航者データについてお伝えしていきたいと思います。

過去に、2019年度のJ1ビザ年間渡航者数に関して、このブログでも英語圏へのワーホリ日本人渡航者数と比較しながら、
解説をさせていただいたことがございます。

↓こちらのブログもご参考にどうぞ!

アメリカでトレーニング、インターンシップのカテゴリーのJ1ビザを利用して、アメリカに渡航している方は、年間でどのぐらいいると思いますか? また、そのうち、日本人の方は何人ぐらいいるでしょうか?

事前知識として、アメリカJ1ビザは文化交流プログラムのビザであり、
目的に合わせて14つのカテゴリーの分かれています。

その中で、アメリカでインターンシップ、働く経験ができるカテゴリーとして、
私が専門に扱っているTraineeとInternという2つのカテゴリーがあります。

Trainee→社会人経験がある方
Intern→社会人経験がない大学生、新卒の方

より詳しいJ1ビザの詳細については、↓こちらのページもご参考ください

アメリカJ1ビザとは? アメリカJ1ビザ・アメリカインターンシップ(Exchange Visitors Visa) アメリカJ1ビザは、国際交流プログラムの一つとして米国国務省が管轄するビザです。 全部で14のカテゴリーに分かれており、その中のTrainee(トレーニー), Intern(インターン)というカテゴリーは、アメリカの企業で企業研修(トレーニング、インターンシップ)をすることができます。 弊社では、この2つのカテゴリーを利用してアメリカJ1ビザのサービスを提供しております。 アメリカJ1ビザ参考サイト:国務省のアメリカJ1ビザオフィシャルウエブサイト

Intern、TraineeのJ1ビザ渡航者国籍データ

国務省のウエブサイトから、2016年からの渡航者データを入手することができるのですが、

2016年度以降の渡航者の国籍や人数を日本と比較してみると、、、、

J1ビザIntern渡航者データ

渡航年度12345
2016ドイツ 3270人フランス 3182人 カナダ 2299人フィリピン 2285人韓国 1905人(日本 250人)
2017ドイツ 3026人フィリピン 2913人フランス 2828人カナダ 2424人韓国 2342人(日本 222人)
2018フィリピン 2979人ドイツ 2797人カナダ 2752人フランス 2699人韓国 2330人(日本 164人)
2019フィリピン 2936人カナダ 2855人ドイツ 2579人フランス 2571人韓国 2287人(日本 152人)
2020韓国 1052人カナダ 813人フランス 748人ドイツ 590人フィリピン 519人(日本 25人)

Internのカテゴリーで、アメリカインターンシップに来ている国籍の上位は、常に、この5国なんです!

・ドイツ
・フランス
・フィリピン
・カナダ
・韓国

このデータを見て、ちょっとコメントすると・・・

フィリピンからの渡航者が多いのは、フィリピンで働くより、インターンであっても、アメリカで働いた方が、
稼げてしまうからのようです。

フィリピンは、まだまだ物価も給与も安い国ではありますので、J1ビザは、実際には就労ビザではないのですが、
インターンの給与でも、母国で働くより、良い給与がもらえるそうです。

フィリピンの方は、比較的、アメリカでも田舎で生活費が安い地域に行くことが多いので、
結構、貯金も貯まるようです。
そして、フィリピン人の方は、英語力も高いということもあって、米系企業からのニーズ
(特にホスピタリティ分野)も高いようなので、フィリピンの渡航者が多いという背景があります。

それから、

お隣、韓国の渡航者が多いのは、背景として、韓国は国を上げてクローバル化を推進していますので、
韓国の大学には、大学のカリキュラムとして1年間のアメリカインターンシップが組み込まれています。
しかも、インターンシップにかかる費用は、すべて政府が支援していますので、学生が費用を負担する必要がありません、
すごい!

このように国を上げて、教育に力を入れ、世界に通用するようなグローバル人材育成の制度を整えているため、
Internカテゴリーを利用した韓国からの渡航者が多い理由でもあります。

そして、アメリカにある韓国企業や在住韓国人の方は、こうした韓国人学生のインターン受け入れにも、
とても寛大、協力的で、国を上げて若手人材を育成することの必要性を感じており、
韓国学生のインターン受け入れに貢献したいという愛国心も強いようです。

それ以外の国でも、大学のカリキュラムに海外でのインターンシップが組み込まれていたり、
休学制度が充実しているという環境が整っている点で、カナダやフランス、ドイツの渡航者も
Internのカテゴリーでは多くなっています。

その点でいうと、日本の大学や教育制度は、かなりグローバル化に遅れをとっているのが現状で、
インターンとしての日本人渡航者は、とても少なく、年間200人前後で、悲しいことに、
年々、減ってしまっていますね。

おどろいたのは、なんと言っても、昨年のコロナパンデミックで外国人の入国やビザ発給が
制限されている状況の中、韓国のインターン渡航者が1000人もいたことです!
確かに過去と比較すると、渡航者は半減しているのですが、それでも、渡航者数1位とは、
韓国の勢いはすごいですね。

アメリカは、KpopのBTSが大人気だったり、韓国映画がアカデミー賞を取ったりと、
アメリカに住んでいると韓国の国力のすごさを日々、感じています。

J1ビザTrainee渡航者データ

渡航年度12345
2016フィリピン 1351人フランス 1312人インド 965人日本 790人イギリス 565人
2017フィリピン 1759人フランス 1338人日本 835人インド 750人イギリス 539人
2018フィリピン 1475人フランス 1365人インド 848人日本 823人イギリス 516人
2019フランス 1382人フィリピン 1083人インド 901人日本 738人ドイツ 476人
2020フランス 366人インド 254人南アフリカ 166人日本 152人韓国 132人

続いて、Traineeカテゴリーの渡航者を見てみると、

・フィリピン
・フランス
・インド
・イギリス
・我が国、日本!

が、常連の上位5国になります。

日本人の方は、韓国とは反対に、現役の大学生や新卒よりも、社会人として数年ほど職歴を積んだ後に、
アメリカのJ1ビザで渡航される方が多いということです。

とはいえ、以前のブログでも書きましたが、年間に800人ほどの日本人渡航者数は、
他国のワーホリ日本人渡航者と比較すると、10分の1、5分の1ぐらいの渡航者数なので、
アメリカへのJ1ビザ日本人渡航者は、とても少ない状況です。

Traineeのカテゴリーでも、フィリピン人の渡航者が非常に多いのは、やはり、母国で働くよりも
よい給与がもらえるというのが、大きく影響していると思います。

そして、インドの渡航者が多いのは、やはり、IT分野のスキルが高く、高度な教育を受けている国ですので、
多くはIT業界でのインターンシップをするためにJ1ビザを利用しています。
米系IT企業では、インターンであっても、インド人の方の高いITスキルや能力は、とても需要が高いようです。

アメリカインターンシップ・アメリカJ1ビザ専門サイト

ということで、今日は、過去5年間のアメリカTraineeとInternカテゴリーのJ1ビザでの渡航者数と
国籍データを使って、J1ビザの渡航者状況をお話ししいたしました。

実は、日本人はTraineeカテゴリーでは、常に上位に入っている優秀国ではあるので、
J1ビザの渡航者が多い国の一つでもあるのです。

これからもどんどん、J1ビザを利用して、アメリカで働いてみたい、経験を積みたいという
日本人の方をサポートしていきたいと思っています!

J1ビザに関するご質問、ご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

J-1ビザに関するお問い合わせ・ご相談、無料査定のご依頼は、お気軽にInfinity WIZまでご連絡ください。