1992年
大学の交換留学制度を利用してアメリカアイダホ州に留学
海外という世界の大きさ、視野の広さを体感し、絶対に数年後に自費留学をすると決心
1995年〜1998年
兵庫県の奥地にある地元では優良企業として名高い繊維会社の東京事務所に新卒入社
3年の間に留学資金を貯めて留学に行くことを目標に3年間勤務
1998年〜2001年
オーストラリアのメルボルンに念願の自費留学、TAFEにてTourism Managementを学ぶ
オーストラリアにした理由? アメリカは大使館ビザ面接があったので、オーストラリアはすぐにビザが取れて、留学費用も安いからと安易な理由でしたが、直感で選ぶことも時には大切ですね。
2001年〜2003年
20カ国以上の言語に対応した語学研修会社に入社
コーディネーターとして、法人クライアントの社内語学研修の企画運営、E-learningシステムの構築と運営、各教育委員会への外国人(ALT)講師派遣業務に従事
2003年〜2007年
都内の留学エージェント入社
留学カウンセラーを経て、プログラム開発・オペレーションチーフとして、アメリカでのJ−1ビザインターンシップをはじめとする留学、研修プログラム開発と営業販売管理業務に従事
2007年〜2016年9月
アメリカを中心としたインターンシップ専門エージェントに入社
2008年に渡米し、ロサンゼルス本社に勤務
私以外にアメリカにすぐに行けて、働ける社員が社内にいなかったため、私が仕方なく渡米したのが、アメリカ生活の始まり。今ではアメリカ生活にどっぷり浸ってしまい、日本社会に溶け込むことができなくなりつつあるのが最近の悩み。
Vice President として、数拠点あったアメリカオフィスの統括とマネジメント業務に従事。
会社の経営、マネジメント、しかもアメリカでのビジネスを一人で任されたため、初めてのことだらけで、マネジメント業務の大変さを身を持って体験し、盛和塾ロサンゼルス支部に入塾、マネジメントを学ぶようになる。
在職中は、J−1ビザインターンシップの手配、斡旋、現地サポートサービスを提供し、1000名以上のJ-1ビザインターン生の送客実績と経験を持つ。
2016年10月〜
研修、インターンシップのJ-1ビザ専門コンサルテーション、サービスを提供するInfinity WIZ. Incとして独立
年間、約50名ほどのお客様にJ-1ビザに関するサービスを提供。
法人のお客様には、今までの実績とノウハウを活かし、J-1ビザ申請手続きサポートだけに留まらず、企業内派遣研修で企業が直面するアメリカの税金や人事制度、コンプライアンス関連のご相談に実例を交え、アドバイスを行っています。